【沖縄情報ー!】必見!知らないと危険パート2!沖縄でやってはいけないこと3選!
こんにちは!
シエロ・イ・マーレ沖縄のメグミです(*^^*)
本日は、知らないと危険!パート2!
沖縄でやってはいけないこと3選をご紹介いたします。
【沖縄タブー①】Yナンバーの車との事故。
『Yナンバー』とは、「駐留軍人軍属私有車両用等」が用いると定められており、沖縄では米軍の関係車両が主に用いられているナンバーとなります。もし事故を起こしてしまった場合には、日本の警察と米軍の警察が来ることになります。英語が話せないとうまく意思を伝えることが困難になる場合もあるかもしれません。沖縄での運転の際には、必ず車間距離を取り、時間に余裕をもって安全運転を心がけていただければと思います。
【沖縄タブー②】紅芋を沖縄県外に持ち出す。
沖縄のお土産といえば、『紅芋タルト』!
紅芋って甘くて本当に美味しいですよね♡
しかし、未消毒の紅芋やシークヮーサーなど一部の植物の沖縄県外への持ち出しは、法律で禁止されているので注意しましょう。お土産で持ち帰る際は、お菓子として加工されたものやきちんと消毒済みとなっているものを選びましょう!
【沖縄タブー③】御嶽(うたき)に入る。
『御嶽(うたき)』とは、沖縄で神を祀る聖域とされる空間のことを言います。
その多くが森の中や水辺などにあり、立ち入り禁止になっている場所もありますので、うっかり入ってしまわないようにお気を付けください。
世界文化遺産としても有名な『斎場御嶽(せーふぁうたき)』は最も格の高い聖地で、うっそうとした樹木とむき出しの岩山が神秘的な場所となっています。観光として見に行くこともできますし、気になった方はぜひ公式ホームページもチェックしてみてください。「琉球王国の聖地 世界文化遺産 斎場御嶽」
マナーを守って楽しく快適に沖縄を過ごしていただければと思います(*^^*)♪
2025.05.08
BLOGアーカイブ
- 2025年5月 (8)
- 2025年4月 (15)
- 2025年3月 (17)
- 2025年2月 (11)
- 2025年1月 (26)
- 2024年12月 (26)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (29)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (22)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (20)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (17)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (27)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (12)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (12)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (17)
- 2022年7月 (16)
- 2022年6月 (15)
- 2022年5月 (25)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (51)
- 2022年2月 (88)
- 2022年1月 (39)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (14)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (13)
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)