ファミリーでワイワイと撮影しました
こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今日も現地からホットな情報をお届けします。カメラマンの宮脇です。
12月18日、今日は最近になく沖縄も冷え込み、日中の気温は17度でした。
半袖ではだけでは心もとないのでパーカを羽織りました。
今日は素敵なお客さまがいらっしゃいました。
お父さんお母さんご兄弟までサロンまでお越しいただき、皆でおふたりを見守りながら撮影をしましたよ。
そうです、今日は沖縄在住のおふたり。
沖縄の事をよく知っている地元の方に数あるスタジオの中から選ばれるのは私たちとしてもとても嬉しいですね。
チャペルで撮影する時もワイワイとにぎやかです(アイフォンで撮影)。
お子様と一緒に。海をバックに素敵な思い出ですね。
むら咲むらでは琉球の感じの写真も撮れるし大草原やビーチなど移動せずにいろんな写真が撮れるので
とてもいいですねとおっしゃっていただきました。
そうなんです。スタジオ撮影してその後もいろんなロケーションが楽しめるのがシエロの特徴です。
1月はお得なプランがたくさんありますので皆様のお越しをお待ちしておりますよ。
本日も最後まで読んで頂き ありがとうございました☺(今日の写真はすべてアイフォンで撮影したものです)
シエロイマーレで過ごしたほんの数時間が一生忘れられない思い出になりますように・・・ お気軽にお問合せくださいませ(^^♪
2021.12.18
12月のスカイブルーは感動ものです
ハイサーイ!
今日は12月16日、沖縄本島読谷村の気温は25度でした。
撮影日和のいい天気が続いています。
今日も現地から生のブログを発信していきます!!
今日お越しのお客様は今日のお天気と似てとっても爽やかなおふたり。
ドレスもとってもお似合いです。
マタニティーさんには見えないくらいモデルさんのようにスラっとした新婦様です。
そしてダブルのジャケットをサラッと着こなせる新郎様、やっぱりスポーツマンはかっこいいですねェ。
チャペルもあるし、グリーンやビーチなどいろいろな撮影できるからということでシエロを選んでいただいたそうです。
そうなんです。チャペルを持っているフォトスタジオさんはほとんどないですからね、シエロの強みかな( ◜ᴗ◝)
早速チャペルでの白バックで撮影開始。
徐々に緊張をほぐしていきましょう。
おふたりともいい笑顔!
海が見えるチャペルではカメラマンは一眼レフで、ヘアメイクさんはアイフォンで撮影、みんながカメラマンᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
いつものコース、ガジュマル並木でも撮りましょう。
抜けるような青空がもう凄いです。
夏にはない空気の透き通った秋らしいスカイブルーですね。
それにしてもアイフォン13の画質すごい!ノー編集でこれですよ。
ビーチで撮影するころにはすっかり緊張もほぐれてのびのびと撮影していただきました。
元気な赤ちゃん生んでくださいねー!
今度は是非ファミリーで遊びに来てください!
本日も最後まで読んで頂き ありがとうございました☺(今日の写真はすべてアイフォンで撮影したものです)
シエロイマーレで過ごしたほんの数時間が一生忘れられない思い出になりますように・・・ お気軽にお問合せくださいませ(^^♪
2021.12.16
シエロ・イ・マーレ オリジナル!【期間限定プラン】のご紹介です♪
こんにちは!シエロイマーレの やすだ ですˊᗜˋ 本日は期間限定のオリジナルプランをご紹介します☀︎
【琉球ランタンフェスタ 】幻想的なナイトフォト+ビーチ+チャペルの 贅沢3カ所フォトツアー (12/4〜3/27開催日限定)
シエロ・イ・マーレのサロンは、読谷村の琉球観光施設”むら咲むら”の敷地内にございます。その”むら咲むら”では、1年に1度この時期だけ、【琉球ランタンフェスティバル】が開催されます。
14・15世紀の華やかな琉球王朝時代の町並みが再現された「むら咲むら」が、
中華ランタン、ランタンオブジェ、和紙燈籠などの「あかり」で埋め尽くされます。
夜のランタンカフェや夜のランタンステージ。
天妃宮に映し出されるプロジェクションマッピング。
その期間限定のあたたかな「あかり」の下でのフォトプランを新たに作りました!
ビーチ、チャペルでの撮影も含めた「贅沢3ヶ所フォトツアー」。合計200カット(スナップフォト175カット・ドローンフォト25カット)でカット数大幅増量です♪
ドレス+タキシード+ヘアメイクに、フェスタの入場料も含んで、148,500円とお得!今の時期しか実現できない「沖縄らしい写真」もプラスして想い出を残しませんか?
2021.12.14
沖縄リゾートウェディングフェア開催!
冬生まれだから冬が好き。
シエロイマーレスタッフの イド です!
夏と冬どっちが好きか論争はきっと永遠に続くのでしょう。。。
ちなみに、私の誕生日はシエロイマーレ宮古の看板店長である久下沼店長と同じなんです!
店長と波長が合うのは、そのせいかもしれませんね~
さて、今回は沖縄リゾートウェディングフェアが開催しましたよー
というお話です!
12月4日と5日は大阪、先週の土日(12月11日、12日)はパシフィコ横浜で開催していました!
ちなみにシエロ・イ・マーレではなく挙式ブランドの「カーサ・アル・マーレ」として出展しております(^^♪
え?単なる宣伝じゃないかって?
いやいや、何をおっしゃいますか。
こんなチャンスは二度とないですよ!
いつも皆様とお電話口でお話させていただいております佐藤、辻、泰田も参加していますので
直接シエロ・イ・マーレの内容を聞けるだなんて、奇跡です!
今ご予約されている方でも、ぜひぜひ遊びに来てください★
次回は2022年2月12日(土)、13日(日)に名古屋「名古屋伏見K スクエア」にて開催いたします!!!
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
シエロイマーレで過ごしたほんの数時間が一生忘れられない思い出になりますように・・・
どのような事でもお気軽にお問合せくださいませ(^^♪
2021.12.15
シエロセレモニーのご紹介 vol.2
ハイサイ!!今日もブログを見て頂き有難うございます。カメラマンの宮脇です。
沖縄本島読谷村から生の声をお届けしてますッ!
昨日につづきセレモニーの様子をお届けします。
シエロイマーレで行われるセレモニーは「結婚式=準備が大変そう」を払しょくしたスマートウエディングです。
そして琉球の伝統も少し取り入れたオリジナル結婚式です。
写真はその一部のシーン。
ガジュマルの木に水をそそぐ儀式です。
ガジュマルには沖縄の精霊キジムナーが宿っているとされ、ガジュマルに向かってお願い事をすると、キジムナーが叶えてくれるそうです。
お2人もお願いをしながらお水を注ぎます。
お子さまも加わって一緒に共同作業、上手にできました!
セレモニー終了後は写真撮影に移っていきます。
海が見えるチャペルでの撮影風景(アイフォンで撮影)
スタジオの写真やビーチでのお写真もたっぷり撮っていきますよ!
リーズナブルでアットホームなシエロセレモニー、ご興味のある方はお問い合わせください!!
本日も最後まで読んで頂き ありがとうございました☺
シエロイマーレで過ごしたほんの数時間が一生忘れられない思い出になりますように・・・ お気軽にお問合せくださいませ(^^♪
2021.12.13
BLOGアーカイブ
- 2025年7月 (12)
- 2025年6月 (8)
- 2025年5月 (19)
- 2025年4月 (15)
- 2025年3月 (17)
- 2025年2月 (11)
- 2025年1月 (26)
- 2024年12月 (26)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (29)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (22)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (20)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (17)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (27)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (12)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (12)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (17)
- 2022年7月 (16)
- 2022年6月 (15)
- 2022年5月 (25)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (51)
- 2022年2月 (88)
- 2022年1月 (39)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (14)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (13)
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)