愉快なスタッフ紹介!【名物店長クゲヌマ編】
こんにちは!愉快なスタッフの日常をお届けする、シエロイマーレのツジです(*^^*)
本島では寒い日が続いておりますが皆さんいかがお過ごしでしょうか…
雪の降る日も多いので風邪をひかないようにお過ごしくださいね((+_+))
さてさて、読谷店と宮古島店は本日も全開で営業しております!
久々となった今回のスタッフ紹介は・・・
°˖✧『名物店長クゲヌマ』✧˖°
です!!!
宮古島店の店長としてみなさんの撮影を行ってくれています!
こだわりを持ってひとつひとつ丁寧に撮影してくれるため素敵なお写真が出来上がること間違いなしです!!
おしゃべりが好きで壁のないおおらかな雰囲気に、緊張もすぐ解けることでしょう(*^^*)
宮古島についても詳しいのでおいしい食べ物や観光スポットについて聞いてみてください”(-“”-)”
やはり沖縄は本土と比べとても日差しが強く、夏は本当に真っ黒焦げになっています(@_@)
夏は会うたびに肌の黒さが更新されているように思います…
そんな面白さも兼ね備えたクゲヌマ店長にみなさん会いに行ってみてくださいね!!
今日も最後まで読んで頂き、たんでぃがぁーたんでぃ☺
シエロイマーレで過ごしたほんの数時間が一生忘れられない思い出になりますように・・・
どのような事でもお気軽にお問合せくださいませ(^^♪
2022.02.14
本日の一枚!
こんにちは!シエロイマーレの太田です!
今日は私が選んだベストショットを紹介します!
おもちゃ箱から飛び出てきたような元気なご家族です!!(*^▽^*)にぎやかな素敵な毎日でしょうね。たまには撮影時の楽しかったお話をしてくださってるのかな~。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
シエロイマーレで過ごしたほんの数時間が一生忘れられない思い出になりますように・・・
どのような事でもお気軽にお問合せくださいませ(^^♪
2022.02.15
沖縄の歴史を知ることで・・・。
こんにちは!
カメラマンの宮脇です。
今日もOKINAWA 読谷村の現地から生のブログを発信していきます!
今日の読谷村のご紹介は観光スポットではなく沖縄を知る上で避けて通れない戦争の歴史について少しだけ触れたいと思います。
戦後70年となり沖縄を訪れる若い世代の方たちは両親からも戦争の話は聞いたことが無いという方たちが多くなっていると思います。
第二次世界大戦において日本が広島と長崎に原爆を投下された1945年8月の直前の4月1日にアメリカ軍は沖縄に大挙押し寄せ上陸しました。
その上陸場所は読谷村の渡具知の浜です。
その海に浮かぶおびただしい軍艦を見て沖縄の人たちはどう思ったのでしょう?
読谷村に「ちびちりガマ」というところがあります。
ガマとは洞窟のことです。
読谷村に住む村人たちがアメリカ軍の艦砲射撃や上陸を見て「もうだめだ捕らえられるくらいなら」と85人が集団自決した場所が「ちびちりガマ」です。
今でもその場所は戦争の悲惨さを語り継ぐために存在しており一般の人でも線香をあげることができます。
初めて沖縄に来る方は戦争の歴史を少しでも知ることで、なぜ普天間や辺野古の問題があるのか、基地の周りには多くのアメリカの軍人さんやそのファミリーがたくさん住んでいるのも理解を深める事ができるのだと思います。
私は身内や友人には沖縄に来たら先ず最初に、ひめゆりの塔へ行き献花をして資料館を見て回ることを勧めています。
本日も最後まで読んで頂き ありがとうございました☺
シエロイマーレで過ごしたほんの数時間が一生忘れられない思い出になりますように・・・
2022.02.14
新発表の挙式プラン「シエロセレモニー」 オンライン説明会 開催中♪
こんにちは!シエロイマーレの やすだ です ҉ฺ 「オンライン相談会」のご案内です!
新しくスタートした。チャペル「NATURE」での挙式プラン《Smart Plan》《Free Dress Plan》それぞれの中身や違いを詳しくご説明します。さらに、通常のプランに挙式をプラスするオプションもご用意しましたので、ご希望の内容ではどちらがお得かも比較検討できます♪ウエディングフォトだけにするか?挙式までプラスするか?迷っている方必見です!
《開催期間》 3月31日まで 《開催時間》10:00〜18:00(要事前予約)
2022.02.14
【よくある質問】沖縄の平均気温は?
こんにちは!シエロイマーレ沖縄の 泰田です! 今日は、シエロイマーレのスタジオがある沖縄・読谷村の年間の平均気温についてご紹介します。
沖縄の気候は、実は最高気温が35℃を超える猛暑日になる日数は少ないんです。加えて冬に10℃を下回ることがほとんどないため、年間を通して過ごしやすいリゾート地。どのシーズン沖縄に来るかで旅行の準備等も違ってくるかと思いますので、各月ごとの平均気温を調べてみました。
年間通してとても過ごしやすい沖縄で、ウエディングフォトを撮りませんか?スタッフ一同お待ちしております♪
まだ、2月・3月も若干の空きがございます。
2022.02.13
BLOGアーカイブ
- 2025年5月 (8)
- 2025年4月 (15)
- 2025年3月 (17)
- 2025年2月 (11)
- 2025年1月 (26)
- 2024年12月 (26)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (29)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (22)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (20)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (17)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (27)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (12)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (12)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (17)
- 2022年7月 (16)
- 2022年6月 (15)
- 2022年5月 (25)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (51)
- 2022年2月 (88)
- 2022年1月 (39)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (14)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (13)
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)