【よくある質問】ムービーってどんな種類があるの?
こんにちは!シエロ・イ・マーレの佐藤です。
お客様からいただくよくあるご質問を紹介いたします!
Q.お客様からのご質問
——————
ムービーに種類があるみたいですが、
色々ありすぎてよく分かりません…
どんなムービーを作ることができますか?
——————
A.シエロからの回答
——————
ムービーオプションは2種類ございます。
ぜひサンプルムービーもご覧いただいて検討してみてくださいね!
■ムービー撮影&編集オプション…99,000円(税込)
撮影した映像を、以下の何れかのパターンに編集してお納めいたします!
———–
①ダイジェストムービー(3~4分程度)+結婚式や二次会で使えるオープニングムービー(1分半程度)
②ダイジェストムービー(3~4分程度)+ショートムービー(1分程度)
———–
宮古の綺麗な海と思い出をぜひ綺麗な映像でのこしてくださいね!
テンプレートは以下の3種類のイメージからお選びいただけます。
・「はりゆん」サンプルムービー
・「ぬーじ」サンプルムービー
・「ちゅら」サンプルムービー
②ドローンムービーオプション…33,000円(税込)
ドローンでの空撮ムービーのみを撮影し、1本に繋げてお納めいたします。
宮古ブルーを映画のような空撮映像でお楽しみください!
※BGMなしの無音編集となります。フリーBGMご希望の場合はご相談ください。
・ドローンサンプルムービー
2022.02.13
天然の「クワズイモ」を背景に素敵な写真を!
こんにちは!
カメラマンの宮脇です。
今日もOKINAWA 読谷村から生のブログを発信していきます!
車でロケ地まで移動することなくサロン周りでいろいろな写真が撮れるのがシエロイマーレの特徴なのですが、
今日は当店人気のグリーンバックの写真をご紹介したいと思います。
「クワズイモ」っていう観葉植物をご存じでしょうか?
観賞用で花屋さんやホームセンターによく売っているので見かけたことがあると思いますが、このクワズイモはこの読谷村には普通に天然のものが群生しています。
これがけっこう画(え)になるんですよね。
私もとても好きな植物です。
この「クワズイモ」を背景にするとすごくカッコいい写真が撮れるんです。
まるでセットとして作ったかのように生い茂っているのはさすが沖縄の大自然の力ですね。
天気の条件がいいとこんな芸術的なカットも撮れますよ。
こちらは晴れではなく曇っていて暗めの時が条件です。
見た目は里芋のようで食べようとしたら食えなかったので「クワズイモ」
雨が降ったら傘代わりに使える?「クワズイモ」
私の大好きな植物です。
本日も最後まで読んで頂き ありがとうございました☺
シエロイマーレで過ごしたほんの数時間が一生忘れられない思い出になりますように・・・
2022.02.13
今なら、お得に【アルバム】を追加できます♪
こんにちは!シエロイマーレの やすだ です ҉ฺ 今日は「終了間近の特典」をご紹介いたします!
2月末までのお申込み限定で、通常よりお得にアルバムを作成できます!
『おふたりの大切な記念日をしっかりとしたアルバムで残してほしい!』そんな想いから、今回 期間限定で、アルバムの割引特典をご用意しました。
こちらのアルバムは【ノーマ】コンパクトサイズで手触りも心地いい一冊。パープルの表紙には、おふたりのイニシャル箔押しロゴ入り。・20ページ、25カット構成・180×230mm・レイアウト確認、修正可能です。
通常38,500円→特別価格33,000円(税込)
この機会に是非ともおふたりでご検討してみて下さい。
※2022年2月1日〜2月28日の期間中にアルバムご注文の方に限ります。※アルバム単品のみ対応。アルバムが含まれているパックプランについては割引対象外となります
2022.02.13
費用対効果の良いウェルカムボード
こんにちは!
カメラマンの宮脇です。
シエロイマーレには結婚式の前撮りでお越しになるお客様がたくさんいらっしゃいます。
挙式当日のオープニングムービーがお薦めなのはもちろんですが、実はウェルカムボードも作ることができるんですよ。
沖縄ビーチリゾートで撮った写真を引き伸ばして式場の受付に飾ったら華やかさ倍増で受付コーナーのレベルアップ間違いなしです!
ご友人の「ワーッ凄い~」という声が聞こえてきそうです。
シエロでは写真を絵画タッチにしてキャンバスに絵を描いたような仕上がりのウェルカムボードをご用意しています。
サイズはコンパクトなA3(税込み22000円)サイズ
ハマヒルガオの咲くビーチでひざ枕シーンをドローンで撮影したカットは一生ものです。
とちょっと大きめの迫力あるA2(税込み27500円)サイズがあります。
サンセットをドローンで撮った写真はダイナミック且つロマンチックで素敵ですね。
どちらもイーゼル付きです。
結婚式が終わったら上の写真のようにご自宅のリビングや玄関に絵画のように飾っておくこともできるのでとても費用対効果もいいですね。
文字の内容やレイアウトも自由なのでのちのちご自宅で飾るのであれば文字をあまり写真の中心に被らないようにするのもいいと思いますよ。
本日も最後まで読んで頂き ありがとうございました☺
シエロイマーレで過ごしたほんの数時間が一生忘れられない思い出になりますように・・・
2022.02.12
沖縄でよく見る植物
こんにちは!
カメラマンの宮脇です。
今日もOKINAWA 読谷村から生のブログを発信していきます!
沖縄のビーチではご覧のようにいろいろな種類の植物でグリーンを形成しています。
その中にパイナップルがなっているのをよく見かけます。
実はこれはパイナップルではなくアダンという植物です。
なっている身をよく見ると似てるけどパナップルではありませんね。
昔食べ物が無い時代には食用にしたそうですが今は食べることはありません。
気を付けなければいけないのは長く伸びた葉です。
写真のように鋭いトゲがついているので刺さるとけがをします。
たくさん根をはりめぐらしとカ強く生きている植物です。
写真の背景としても画になるので私たちにとっては非常に重宝しています。
「アダンの木」よかったらちょっと気に留めてあげてください。
本日も最後まで読んで頂き ありがとうございました☺
シエロイマーレで過ごしたほんの数時間が一生忘れられない思い出になりますように・・・
2022.02.12
BLOGアーカイブ
- 2025年5月 (8)
- 2025年4月 (15)
- 2025年3月 (17)
- 2025年2月 (11)
- 2025年1月 (26)
- 2024年12月 (26)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (29)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (22)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (20)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (17)
- 2024年1月 (17)
- 2023年12月 (27)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (12)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (12)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (17)
- 2022年7月 (16)
- 2022年6月 (15)
- 2022年5月 (25)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (51)
- 2022年2月 (88)
- 2022年1月 (39)
- 2021年12月 (17)
- 2021年11月 (14)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (13)
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)